San Francisco
今回の出張の目的は、先日書いたとおりだが、 11月に出荷されるWearable display "Vufine" を試してみた - 私は私。 そのうちのひとつ、「シェアリングエコノミーの視察・体験」に関して、社内で一覧化されていた23のシェアリングサービスのうち、半分を体験…
出張中の個人的な課題図書である、「ヒトデはクモよりなぜ強い:21世紀はリーダーなき組織が勝つ」を読了。 2006年に出版された、シリコンバレーの必読書らしい。10年後に私の頭がやっとこさ追いついたことに絶望しつつ、 特に、“中央集権と分権、そのバラン…
シェアリング視察のひとつとして、 アクティビティを体験できる「ZOZI」を使ってみた。 ZOZI: Tours, activities, things to do, getaways, and outdoor gear 選んだのは、まさかの空中ブランコ。 この予約画面で気づく。 あれ? 日程指定ができない!? カ…
人のつながりから縁をいただき、先日は、verlocal創業CEOのWill Leeさんにお話を伺うことができた。 Verlocal - Rediscover yourself and your city with our local experts verlocalは、「スキルや知見を持っている地元の先生(HOST)と私たちをつなぐ」を…
本日、スタートアップ企業を数社訪問した。 しかも、まじなアーリーステージだ。 これは初めての経験で、しかも混乱するほど感じたことがあったので、 早速まとめたい。 ※ちなみに私は、今年から新規事業関連に触れ始めたので、 以下、素人の素直な所感と受…
今や日本でも普通に耳にするようになったが、 活用されていない部屋や別荘に息をふきこむ「airbnb」を使って 宿泊先を決めた。 様々な使われ方があるかと思うが、今回は一例として所感を共有。 1.レビューを見て信頼性を判断する 今回、私は、airbnbを初…
イノベーションが集まっている地で開催されている、 企業めぐりイベント「NewCo」に参加した。 Field Trip - NewCo : NewCo 例えば、今回参加したサンフランシスコ・オークランド編。 10月6~8日の3日間で、 Google、Twitter、Instagramといった誰もが知っ…
わたくし、入社8年目にして初めて、 ついに海外出張(サンフランシスコ)のチャンスにめぐりあった。 出張のミッションは以下のとおり。 シェアリングエコノミーの視察・体験 フィリピン拠点が世界展開を目指す分野の情報収集を行うこと 新たな分野・企業・…