Wework、Slack、SHIFT、Twitter、Pinterest、サンフランシスコのホットなオフィスを巡ってみた
イノベーションが集まっている地で開催されている、
企業めぐりイベント「NewCo」に参加した。
例えば、今回参加したサンフランシスコ・オークランド編。
10月6~8日の3日間で、
Uber、Lyft、Getaround、Feastly、EatWithといったシェアリングエコノミー系、
Slack、WeWorkのような新たに広がっているサービス、
Blue Bottle Coffeeを代表とする飲食系や美術系等まで、
それぞれが自社でイベントを開催する。
予約画面はこんなかんじ。
それぞれの時間帯から興味がある企業を選ぶ。
なんと総勢225社から。
恐ろしい規模だ。
これだけ、ホットな会社や、そうなる可能性がある種があるのだ。
開催時間はどれも1時間。
会社やサービス紹介を受け、それに対して質疑応答をする流れだ。
イベントの様子を少しご紹介!
(議事録は別の方法でシェア予定)
スタートアップのためのシェアオフィスWeWork
開放的なぬくもりあるエントランスの様子。
奥に会議室、上のフロアにオフィススペースがある。
撮影できなかったが、2~8名が所属できる部屋が広がる。
席数や窓際かどうか等で月額が変動するとのこと。
チームコミュニケーションのためのチャットツールSlack
イベントの活気が伝わるような1枚。
窓に囲まれた気持ちのいい空間。

車の個人間売買プラットフォームSHIFT
規模は小さく、会社が一丸となって取り組んでいる印象。
自分の将来のために画像の足跡を残すPinterest
今回、強烈にオシャレだったのはPinerest社。
だって、私が最近ハマりまくっている倉庫物件。

この天井の高さ!宇宙船のよう。

対談形式のイベントの様子。
イベントスペースの後ろには自転車スペース。
以上、撮影できなかったオフィスもあるが、
訪れた企業の距離感はこんなかんじ。
端から端まで歩いて1時間くらい。
ちょっと引いてみる。
225社のプロット…はできなかったが、密集感が伝わるだろうか。
最後に、
Twitter社で発見したボード。
本日は、イベントの様子から見るサンフランシスコ感でした。