TOEIC900点罰ゲームバンジージャンプ!~未達とリカバリー~
ついにこの日が来た。
昨年行われたTOEIC900点企画※、未達者たちが、日本一高い吊橋からバンジージャンプで舞い散る日が!
前夜、動画監督に連絡した。
「明日バンジーだから。ちょっとまた相談するかも!」
3時間後、まさかの絵コンテが届く。

仕事とは、相手の期待を超えることである。


天候はいまいちだが、未達者たちが爽やかに登場。


受付をすませ、

未達者たちがサインをする。

「死傷する危険があること」を心得て、

大きな経営リスクを覚悟し、

いざ、舞い散っておしまいなさい!!!
アディッシュCEO、まさかの前座バンジー

「一生に一度はやってみたいと思ってたんだよねー」と、


アディッシュCEO江戸がジャンプ台に立つ。



前座をつとめるアディッシュCEO。

謎の展開により、後に続く者のリタイアが封じられる。
いよいよ罰ゲームバンジー!
復活、ストレッチマン栗原

「お兄さん、もしかして、裏表逆じゃないですか?」

本来、顔が出るべきところから頭を出してくる栗原。
数年ぶりに奇跡の復活を遂げたストレッチマン。
「人生で二度もこの全身タイツを購入する腹立たしさ、分かりますか?」
シリ・ティー・オー肥後

ふんどし一枚、非常に心もとなかったのだろう。
「靴がなかったら飛べなかったと思う」
名言である。
バンジージャンプ、それはやはり罰ゲーム

しかし、今回バンジーを飛んだ3名は言う。
「もう二度とやりたくない」
Empowering the people to connect
さて、バンジージャンプを終えて帰る準備をしていると、見知らぬグループに声をかけられた。
あのー、すみません。私たち、皆さんの次に飛んだ人の友人です。橋に設置してあった望遠鏡のレンズをカメラで撮影したらどうなるか、試してたんです。これ、あまりにもよく撮れたのでどうぞ!
↓
↓
↓
完。
※ガイアックスグループTOEIC900点企画とは
#今回体験したバンジージャンプはこちら!